派遣のクーリング期間とは?派遣期間がリセットされるとどうなる?

派遣のクーリング期間とは?派遣期間がリセットされるとどうなる?

現在は働き方が多様化しており、派遣社員として働いている方も少なくありません。しかし派遣社員は正社員と比べて立場が弱く、「派遣切り」という言葉もよく知られるようになっています。

 

そんな派遣社員の方の立場向上を目指して改正労働者派遣法が2015年に施行され、クーリング期間が設定されました。このクーリング期間や派遣期間がリセットされると、どうなるかについて考えてみましょう。

 

派遣のクーリング期間とは?

派遣のクーリング期間とは、派遣期間の制限をリセットするために設けられた空白期間の事です。

 

改正労働者派遣法では派遣社員の派遣元と、受入れ先の企業に対し、派遣期間の制限を3年と定めています。もし3年以上派遣社員として継続して業務を行わせる場合には、受入れ先の企業が直接雇用するか、派遣元の無期雇用としなければなりません。

 

しかし受入れ先の企業が3年経っても派遣社員として雇用したいと希望したり、労働者がその企業の直接雇用ではなく派遣社員の立場で働くことを望んでいたりする場合もあるでしょう。そのようなケースではクーリング期間を設けて派遣期間の制限をリセットし、再度派遣社員として雇用できます。

 

厚生労働省の見解では、派遣終了と次の派遣開始の間が3ヶ月を超えない時にはその企業への派遣は継続しているものと見なされます。そのためクーリング期間は3ヶ月と1日以上となるのです。ただしクーリング期間をおいても同じ「課」や「部」で働くことはできず、別の部署への勤務となります。

 

派遣期間がリセットされるとどうなる?

クーリング期間をおけば、もともと派遣されていた企業で再度派遣社員として働くことも可能です。しかし、注意すべき点もあります。

 

というのも、派遣期間のリセットによるデメリットもあるからです。まず有給休暇が消滅します。現在では雇用形態にかかわりなく6ヶ月以上勤務した場合には有給休暇の取得が可能ですが、クーリング期間をおくと有給を残したまま再契約する事はできません。もし有給休暇をしっかり取得したいのであれば、3年間の派遣期間が終了する前に使っておく事が重要です。

 

さらに、このクーリング期間を派遣元や派遣先に悪用されないようにすることも必要です。クーリング期間についてよく知らないと、いつまでも派遣社員という待遇で雇用され、直接雇用や無期雇用派遣社員として良い好待遇で働けるチャンスを逃してしまうかもしれません。派遣期間がリセットされる事にはデメリットもある事をよく覚えておきましょう。

 

 

クーリング期間をよく理解して賢い選択をしましょう

クーリング期間を上手に利用すれば、同じ企業で働き続けられる可能性があります。より責任の少ない立場で働きたいという方は、このようにクーリング期間を利用することもできるでしょう。ただし派遣社員としての立場を悪用されないように、デメリットも十分に理解した上で賢い選択をしたいものです。

 

【 株式会社ジェーピーエー】

横浜本社   TEL:045-290-8250

西船橋支店 TEL:047-495-8484

神戸支店   TEL:078-265-1549

営業時間:平日9時~20時”

 

関連記事

PAGE TOP